top of page
IMG_3891.jpg

アコーディオン奏者 柴田貴子愛用のイタリア VICTORIA社の楽器は2台。

Super(左)はアコーディオンを始めた時から使っています。

Capriccio(右)をメインに使用しています。

 

​GIULIETTI

ミュゼット専用に作られたジュリエッティ。パワフルな音色ときれいなデコレーション、青い蛇腹の花柄がお気に入りです!

image1.jpeg

Gibson Style 4(1930年)

​バンジョー奏者 稲川友則のメインで使用している楽器です。

いわゆるプリウォーギブソンと呼ばれる戦前の貴重な楽器です。

Windsor.jpeg

Windsor Zither Banjo(1895年)

イギリス ウィンザー社製の130年前の楽器です。

100年前のパリ・ミュゼットの再現に欠かせない楽器です。

image2.jpeg

Desert Rose Custom

​スコット・ズィママン氏製作のカスタムバンジョー。​マホガニーの柔らかい音がとてもきれいです。

image1 (1).jpeg

Gibson Granada

こちらもネックはスコット・ズィママン氏製作。

image1.jpeg
Framus  kazari .jpeg

Framus 6-String Banjo

​1974年 西ドイツ製の6弦バンジョーです。パリ・ミュゼットではこの楽器の太い低音が大変心地良く響きます。

​デコレーションケーキのレースペーパーのような装飾が大変きれいです。

楽曲配信中。

こちらからダウンロードできます!

 

bottom of page