De La Musette
2020年7月21日再発売。
1900年代初頭、ヨーロッパではバンジョーは大変盛んに演奏され、ミュゼットもバンジョーとアコーディオンで演奏されていました。
ジャズギターの巨匠ジャンゴ・ラインハルトもギターに持ち替える前はバンジョーでミュゼットを演奏していました。当時のバンジョーを使い、貴重な音源をもとにジャンゴをはじめとする当時のパリミュージシャンたちの演奏スタイルを再現しました。再マスタリングで音もとても良くなりました。
Aubade Charmeuse
Griserie
Reine de Musette(ミュゼットの女王)
La Valse Des Niglos(ニグロのワルツ)
Brise Napolitaine(ナポリのそよ風)
Princess Accordion
Niglo
Le Pas De La Mule
Germaine
Passion
La Vraie Valse Musette(真実のワルツ)
Valse Chinoise(チャイニーズワルツ)
Barnum Circus

バンジョー&アコーディオンのジブリ
CD第5弾「バンジョー&アコーディオンのジブリ」絶賛発売中!
2018年に開催された「ジブリ展」でのコンサートの記念に制作しました。
バンジョー&アコーディオンのアレンジでジブリの名曲をお楽しみいただけたらと思います。再マスタリングでとても音が良くなりました。
2020年7月21日再発売。
〜収録曲〜
めぐる季節 (魔女の宅急便)
あこがれのまち(魔女の宅急便)
カントリーロード(耳をすませば)
いつも何度でも(千と千尋の神隠し)
君をのせて(天空の城ラピュタ)
埴生の宿(火垂るの墓)
愛は花 君はその種子(おもひでぽろぽろ)
旅路〜夢中旅行〜(風立ちぬ)

Colors
Tangerine Peel Rag
Django's Castle
浜辺の歌
My Favorite Things
月光(ベートーベン)
月と桜
Parade
Ave Maria(J.S. バッハ)
Spain
Volevo un Gatto Nero(黒猫のタンゴ)
Washington Square(ワシントン広場の夜は更けて)
Autumn Leaves(枯葉)
Shenandoah
Innocent When You Dream(夢見るときはいつも)

Annie Zette
CD第6弾は色々なジャンルの曲が入って何だか楽しくなるような1枚です。
"Annie Zette" ではBanjo奏者稲川友則はマカフェリギターを弾いています。
〜収録曲〜
Annie Zette
Karfinskaja Polka
Banjoland
Carolans' Draught
Barnum Circus
Down By The Sally Garden
Valse Chinoise (Chinese Waltz)
Planxty George Brabazon
Invention #1
La Partida

Hush Music
2014年発売。
バンジョーとアコーディオンの音色をたっぷりと15曲。オリジナルも4曲収録されています!
バンジョー、アコーディオンの他にギター、ベース、ピアノなど色々な楽器とも組み合わせてみました。

Banjo & Accordion
バンジョーとアコーディオンという大変珍しい組合せ。繊細なバンジョーの旋律とどこか懐かしい響きのアコーディオンの音色をみなさまにお届けできたらと思っています。
異国の国にいるようなノスタルジックな音色。
そよ風にゆれる緑の草原。
遥か遠い海の向こうに見える小さな教会。
石畳のあるゆるやかな坂道。
そんな景色が見えてくるような一枚です。
Banjo & Accordionの1st Album。